猫の引っ越し対策!

スポンサーリンク
ネコの行動

引っ越しね~チクちゃんがいて大変だったね。

いちまつネコです。

サイゾー
サイゾー

えっ?チクちゃん、お引越し?したの?

ちくわぶ
ちくわぶ

あの時はストレスだったわ~。

病院と同じくらいストレスだったわ~。

 

サイゾー
サイゾー

このあいだ遊びに来たときも、いつもどおりデッカイし横柄だから全然わからなかったよ~。

だよね~。(笑)

でもねチクちゃんも、お引越しには、かなわなかったんだよね。

ということで今回は「ネコちゃんと一緒の引っ越しに対策はある?」という疑問に体験談の記事を書きました。

引っ越し1ヶ月前

チクちゃんはビーチ猫タイプなので基本、平面移動で生活しています。

あなたのネコは何タイプ?

(↑自分のネコちゃんのタイプが知りたい方はコチラ↑)

高い所に上って観察したりすることがなく、お気に入りのクッションやベット・ブランケットがあれば安心するタイプ。

なのでこの時点では、チクちゃんに配慮するのは、引っ越し準備の片付けで落ち着かないこと。

生活スペースが平面移動なので、いつもの場所に段ボールがおいてあったり、ゴミがでたり(誤飲の事故に注意)するのでペースが乱れます。

この時は、なるべくチクちゃんのお気に入りスペースは、いじらないようにしていたそう。

部屋全体を変えてしまうことはできなくて、なかなか片付かなかったようです。

引っ越し2週間前

片付かない・・と言いつつも、大きなもの以外は段ボールの中へ。

まだチクちゃんのものは、そのままです。

というか・・・引っ越し当日までそのままですね。

どのタイプのネコちゃんも、引っ越す寸前までネコちゃんのものはいじらない方がよさそう。

それでもチクちゃんは、変わっていく自分のフィールドを前に落ち着きがなくなった様子。

毛づくろいしすぎて、十円ハゲが出来てしまったのでした。

引っ越し当日

一番の問題は、開け放した自宅ですよね。

バタバタしていることに驚いて脱走してしまったり、どこかに潜り込まれてしまうと大変です。

まずはチクちゃんを、非難させなければなりません。

キャリーバックに避難させるのも良いのですが、長時間になってしまったりすると大変なストレスになってしまいます。

(それにチクちゃんが入れるキャリーバックもない💦)

そこでお風呂場にいてもらうことに。

お風呂は大っ嫌いなチクちゃんですが、いつも家族がお風呂に入るとついてくるので、場所は把握しているからストレスは少なそう。

でも注意が必要です。

暑い日だったりすると、高温多湿になりやすい場所です。

浴槽の水は抜いてあるか、危険なものはないかチェックしましょう。

そして、いよいよ引っ越しです。

チク家(笑)の場合は県内だったので、まず引っ越先がある程度整ってから、チクちゃんを連れて行きました。

(お気に入りのブランケットと共に)

さっそく、あっちこちを見て回り余裕があるように見えました。

引っ越し1ヶ月後

その後、様子を聞いてみると

「私に付いて回って大変。それに、ハゲが増えた・・・。」

と長女談。

なるほど、あんなにふてぶてしい・・・貫禄があるチクちゃんでも、ストレスが溜まったんだね。

「あんまり、ご飯も食べないし・・痩せちゃうよ。」と長女。

少しやせた方がいいんじゃない?・・・という言葉を飲み込みました。

(ごめんねチクちゃん)

チクちゃんが新しい環境に慣れるまで、もう1ヶ月ほど時間はかかりました。

 

ネコの引っ越し対策 まとめ

1ヶ月前

  • ネコちゃんのものは、いじらずに片づけを開始。
  • いつもと違うゴミがでたりするので、誤飲に注意。

2週間前

  • 大きな家具と、ネコちゃんのもの以外は片付ける。
  • なんとなく落ち着かない様子も。スキンシップを取って安心させてあげる。

当日

  • 開始する前にネコちゃんを、安全な場所に避難させる。
  • すべてが終わったら、お気に入りのものと引っ越し開始。

1ヶ月後

  • 引っ越し前と様子がどんなふうに変わったか観察。
  • スキンシップを取るタイプかそっと様子を見るタイプかで対処する。

 

引っ越し後のストレスの症状で多いもの

  • ご飯の食べが悪くなる。
  • 毛づくろいをしすぎる、または、しなくなる。
  • 隅っこにいる、または、もぐりこむ。
  • あまり鳴かない、または、鳴いてばかりいる。
  • スキンシップをとりたがらない、または、くっついて回る。

 

こんな症状がでても焦らないで。

自分の匂いが付いているものと、安心する場所を確保してあげていればだんだん良くなります。

できればトイレの砂も、そのままでもってきた方がいいかもです。

そして飼い主さんは、いつものように振る舞うこと。

そうすればネコちゃんも落ち着いてきますよ。

それから引っ越しが決まったら、その日に向けて安心する場所がどこなのか確認しておくことが必要です。

できればゲージに慣れておくといいですね。

ゲージに入れるなんて虐待じゃないの?

(↑ゲージ飼いをくわしく書いてます。↑)

ふだんからお気に入りのものを置いて、ゲージは安心の場所なんだと教えておくと楽かもです。

今はチクちゃんも落ち着いて、うちに遊びに来ると主のような振る舞いです。

いちばんいい場所はチクちゃんが占領。

サイゾーが居候のようです。(笑)

まぁ・・・元気になってよかった。

めでたしめでたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

PAGE TOP