【注意】猫がストレスを感じる飼い主さんのNGな行動

スポンサーリンク
ネコの病気

うちの猫、ここ2~3日ごはんの食べが悪いのよね。

フードに飽きたのかと思ったので、おやつをあげたのに見向きもしないの。

病院に行った方がいいかしら?

いちまつネコ
いちまつネコ

心配ですね~。

元気がなくなって、2~3日たっているんですね。

病院もいいかもですが、ちょっとチェックしてほしいことがあります。

なんか様子がいつもと違う・元気がない・落ち着きがない・・・

飼い主さんとしては、心配になってしまいますよね。

ポイント!

🐾 ストレスチェック

🐾 ストレスサイン

🐾 病気の心配

こんなことを書いています(^▽^)/

飼い主さんには伝わるネコちゃんの不調。

「なんか変だな?」

と思ったらチェックしてみてください。

元気がないのはストレスかも?

ネコちゃんは、具合の悪さを隠すという習性があります。

基本は寝て治すなんですね。

何とも、ネコちゃんらしいですよね。

でも飼い主さんにとっては、わかりづらいことでもあります。

 

ここではストレスチェックをします。

飼い主さんが気づかない所で、ストレスを感じてる場合もあります。

ネコちゃんは意外なことで、ストレスを感じてしまうものです。

ちょっと、チェックしてみてください。

ネコちゃんのストレスチェック

■ 最近引っ越しをした

■ リフォーム・模様替えをした

■ 猫のトイレを新しいものに変えた

■ 猫のお気に入りの物を変えた

■ 新しいペットを迎い入れた

■ 来客が多かった

■ 大きな音がする

■ 一緒にいるペットが亡くなった

■ 一人の留守番が多くなった

■ 芳香剤を過度に使った

■ アロマを焚いたりする

■ おもちゃが壊れた

当てはまる項目はありましたか?

「えっ!こんなことで?」

ということで、かなりのストレスになることはあります。

我が家のサイゾーくんは、トイレを掃除するために予備のトイレに替えただけで、大騒ぎになったことがあります。

飼い主さんが良かれと思ったことが、すごく迷惑なことってあるんです。

はぁ~ストレスだわ・・・チク談

ネコちゃんのストレスサイン

ネコちゃんは言葉で説明ができないので、態度で飼い主さんに伝えます。

こんな行動があったら、ストレスサインかもです。

食欲がない

人間だって悩みがあったりすると、食欲が落ちてしまいますよね。

ネコちゃんも同じです。

先住ネコのゆきむらが亡くなったあと、サイゾーくんは食欲が落ちました。

朝の分のカリカリが、夕方になってもあまり減っていないという状態でした。

でもある日、カリカリを食べてくれました。

それは・・ゆきむらにお供えしたカリカリでした。

この経験から、今までの場所ともう一か所にフードを置いてみると、食べてくれるかもしれないことがわかりました。

なので、食欲が落ちた子には試してみるのもアリです。

元気がない

食欲が落ちた子にみられます。

食べなければ元気は出ないんですが、心配ですね。

吐く回数が多い・吐きたいようだけど出ない・下痢をしている

こういう場合は、誤飲や病気の可能性もあるので、病院へ行った方がいいです。

ただ何となく元気がない・・という場合は、ストレスサインの可能性があります。

急に走り回る

トイレ掃除事件(笑)のときのサイゾーがそうでした。

部屋の中や廊下を、鳴き声をあげながら走り回りました。

ピタッと止まると、毛づくろいを一心不乱にしていました。

相当なストレスだったんだと思います。

急いで洗ったトイレを拭いて、元に戻しました。

めでたしめでたし。

トイレ以外でする

トイレの失敗をしたことがないのに、トイレを失敗したり、トイレの外でしてしまうことも。

ゆきむらは気に入らないことがあると、トイレ以外でうんちをする子でした。

滅多にありませんでしたが、思い通りにならないことがストレスだったんでしょうね。(泣)

原因を取り除いてあげれば、しなくなります。

禿げる

これはグルーミングのし過ぎです。

ネコちゃんのグルーミングは、体を清潔に保つためだけでなく、落ち着くためにもするんです。

ジャンプを失敗したり、ネコちゃん同士でにらみ合ってるときにグルーミング(毛づくろい)というのを見たことあると思います。

こういう場面のグルーミングは、落ち着くためにする行動なんです。

なにか強く落ち着かせたい感情が、過度なグルーミングになり結果、一部分がハゲてしまうんです。

引っ越したばかりの頃に、長女の家のチクワくんがなりました。

チクちゃんは長毛種なので、より一層ハゲた部分が目立ちました。

なるべく一緒にいたり、チクちゃんの匂いのついた毛布などで、だんだん落ち着きました。

絶対ここから出ない!

ストレスから病気?

人間もストレスで、病気になるといいますね。

強いストレスは20分で胃潰瘍になる!とか、一晩で白髪になる!とか聞いたことありますよね。

↑怖いですね・・・。

同じように、ネコちゃんもなります。

サイゾーくんは、突発性膀胱炎になりました。

原因は、ゆきむらが亡くなったことだと思います。

 

ストレスで考えられる病気はいくつかあります。

 突発性膀胱炎

突発というだけあって、急になります。

原因は不明らしいですが、ストレスが起因というのが濃厚です。

サイゾーの時も

「なにか環境が変わった?」

と先生に聞かれました。

環境が変わったことで、ストレスがかかり病気になるケースが多いらしいです。

✔ 心因性脱毛

チクちゃんがなったように、部分的にハゲてしまう病気です。

グルーミングのし過ぎです。

ハゲただけならまだしも、皮膚まで傷つけてしまう場合もあるそうです。

ネコちゃんの舌はやすりの様なので、自分の体も傷つけちゃうんですね。

チクちゃんの場合は、なるべく一緒にいてあげることで改善しました。

✔ 皮膚炎

過度なグルーミングによる皮膚炎です。

舐めるだけじゃなく、後ろ足のグルーミング(スクラッチグルーミング)でも傷つけることがあります。

飼い主さんなら分かると思いますが、キック力強いですよね。

ゆきむらはアゴの下を掻くのに、やり過ぎて傷つけたことがあるんです。

このときも思うようにいかなくて、キレていたときです。(泣)

我慢の限界ですが?

症状がでた場合は、早めに病院で診察してもらってくださいね。

早い方が、病気も早く治ります。

まとめ!

ネコちゃんのストレスサインを考えてみましたが、やっぱり縄張りを乱されるとストレスになるようです。

室内飼いのネコちゃんなら、家全体が縄張りです。

(もちろん飼い主さん家族も含みます。)

それが乱されたら、パニックを起こすのもわかります。

そして縄張りには、自分のニオイも付けます。

勝手に消臭されたり、無くなってしまうとこれもパニックになるわけです。

ニオイに敏感というと、ワンコの方が上のような気がしますが、ネコちゃんはワンコより鼻が良いともいわれています。

脱走してしまったネコちゃんを呼び戻すのに、トイレを庭先に置くという方法もあるくらいです。

それだけ、自分のニオイには敏感なんです。

 

ちょっと元気がない・・・

食欲がないみたい・・・

家の中を走り回って落ち着きがない・・・

どこかに潜り込んで出てこない・・・

そんなことがあったら、まずストレスの原因を探してみてください。

原因がわかったら、それを排除してあげてくださいね。

そしていつもよりちょっとだけ、気にかけてあげて甘えさせてあげてください。

きっと良くなってきます。

大好きなネコちゃんと、楽しい日々を送れますように願いを込めて。

 

*改善がみられない、吐く・下痢が続く場合は、早めに病院へ。

 

 

 

 

コメント

PAGE TOP