うちの猫、噛み癖がすごい。
気に入らないと鳴き声うるさいし、好き嫌いも激しいんだよね。
どうにかなんないのかな?
ネコちゃんに、しつけは通用しませんからね。
う~ん・・毒を以て毒を制す的な方法はあります。
我が家のゆきむらは、この方法が通用しました。
この記事では、ヤンチャなネコちゃんに手を焼く飼い主さんの、手助けになるヒントを書いています。
個性が強いネコちゃんは、飼い主さんにとって戸惑ってしまうことも多いと思います。
我が家のゆきむらも、手を焼く子でした。
関東圏内に在住の、アラフィフです。
普段は、会社役員として働いています。
ネコ好きが高じて、猫ブログを開設。
猫の不思議なことなどを発信中。
少しづつ収入も出始めました。
コツは・・・継続です。
ネットビジネス初心者としての悪あがきも書いているので、初心者の方は絶対に参考になるので読んでみてください。
(猫と日常で公開中)
ムダ鳴き・噛み癖・好き嫌い
ムダ鳴き
ネコちゃんのムダ鳴きに困るって、ときどき聞きます。
忙しいときや、ベッドに入ったときに鳴かれると、正直うるさいと感じることもあると思います。
でもこのニャーという鳴き声、じつは人間に向かってだけ鳴いているんですね。
飼い主さんに、話しかけてると言ってもいいんです。
そう思うと、かわいいですよね。
気になる方はコチラも読んでみてください。
ネコちゃんが、話しかけているのはわかりました。
そこで、なんで鳴いているのか?原因を見つけてみましょう。
鳴いているタイミング+ネコちゃんの行動 で、ある程度の原因はわかります。
✔ 飼い主さんをみつけた時+立ってどこかに連れて行くような様子
お腹が空いているので、フードボウルまで連れて行きたい。
トイレが汚れているので、掃除をしてほしい。
✔ 飼い主さんがリラックスしている時+とにかくそばで鳴く
遊んでほしい。
お腹が空いた。
✔ 飼い主さんがいてもいなくても+落ち着かない様子で鳴く
去勢(避妊)していない場合は、発情期だから。
縄張りに(外の部分)誰かが侵入した。
こんなことが考えられるので、願いを叶えてあげればおさまります。(笑)
お腹空いた~!!
噛み癖
とくに子猫のときは、遊ばせていると噛んできます。
ネコちゃんの本能の部分なので、ある程度は仕方ないかもしれません。
兄弟同士や母猫にもジャレついて、どの程度、噛んだりするのかを覚えるためともいわれています。
遊んでいて噛んだりしたときは、興奮しているので、けっこう痛かったりします。
こういうときは、振り払ったりしないで「痛い!」とネコちゃんに伝えます。
振り払うと、その行動に驚いたりして、飼い主さんを怖がったりするようになってしまう場合もあります。
「痛い!痛い!サイゾーくん痛いよ!」
というと、表情や声のトーンから察知して放してくれます。(笑)
オラオラオラ~
噛むときはこんな理由が・・・
✔ 撫でてあげていたのに、急に噛みついた
「もう撫でるのおしまい!しつこいよ!」という気持ち。
噛む前に、しっぽをパタパタと振るしぐさを見せます。
✔ そばを通っただけで、いきなり噛みついた
何かにイライラしていたり、驚いたりして噛むことあり。
八つ当たりですね~(笑)
✔ 遊んでいたのに噛みついてきた
興奮状態になったんですね。
冷静に痛いと伝えて、遊びを一旦終わらせましょう。
かかってこい~
好き嫌い
「朝は食べてたのに、夜は食べないってどういうこと?」
私も経験があります。
食べなくなって、違うフードを飼ってきて・・・また食べなくなって・・・。
フードジプシーと名付けたこの行動に、10年も振り回されました。
「どうやってフードジプシーを抜け出したのか・・・」
は、コチラを読んでみてください。
基本ネコちゃんの好き嫌いは、当たり前だと思ってください。
これはネオフォビア(警戒心)とネオフィリア(好奇心)だと言われています。
ネオフォビア
口触りが悪い・・ニオイが嫌い・・と思うと、絶対に食べません。
ネコちゃんは匂いで、ごはんを選ぶと言っても良いくらいなんです。
匂いをかいで、そっぽを向いたら、諦めるしかないです。
「お腹が空いたら食べるかも?」
絶対!ないです。(泣)
ネオフィリア
「なんか・・たまには、違うもの食べたくない?」
ネコちゃんがしゃべったら、こんな感じで始まるのがネオフィリアです。
違うテイストのものを用意しますが、いま食べていたものを嫌いになったわけではないので、違うものとローテーションくらいに考えておきます。
満足・・満足・・
思いきってもう一匹
ゆきむらは何回か記事にしていますが、本当に手がかかる子でした。
でもその分、人間臭いというか・・猫とは思えないような子でした。
呼んでも来ないけど、私を呼びつける(笑)という感じの猫でした。
そんな尊大な態度のゆきむらが変わったのは、サイゾーを迎い入れてからです。
ゆきむらが7歳のときにサイゾーを受け入れたんですが、最初は吐くほど嫌がっていました。
でもサイゾーは、ゆきむらにくっついて離れなかったんです。
そんな経緯がありましたが、サイゾーがメンバーに加わりました。
すると、ゆきむらに変化が出てきました。
✔ ムダ鳴きしなくなる
私を呼びつけるように、鳴くことがなくなりました。
✔ 遊んで~がなくなった
ちょっと寂しくなりました。
✔ 好き嫌いが少なくなった
サイゾーがよく食べるので、つられたのかもしれないです。
様子を観察すると、サイゾーの手前お兄ちゃんらしく(先住ネコの威厳?)振る舞おうとしているのが分かりました。
だからサイゾーが遊んでいても、しれっと通過するし(たまに遊んじゃうけど)にゃーにゃームダに鳴かなくなったんだと思います。
家族みんなで
「ゆき・・お兄ちゃんになったじゃん。」
と感心するくらいの変わりっぷりでした。(笑)
なので、手に余るネコちゃんがいるのなら、もう一匹飼うのもアリだと思うのです。
効果は期待できると思います。
検討してみてはいかがでしょうか。
迎い入れの体験も書いています。
参考にしてみてください。
迎い入れにむいている子と、向かない子がわかります。
まとめ!
ネコちゃんを飼ってみると
「えっ?猫ってこんな感じ?」
と、驚きや戸惑うこともあります。
大人しく寝ているのかと思えば、噛みつく・ムダ鳴き・好き嫌い。
困ってしまうこともあります。
飼い主さんが思うように動かない~
そんな時は、ネコちゃんの様子を観察してみてください。
噛みつくのは・・・
- 遊んでいて興奮してしまった(一旦遊ぶのをやめる)
- 撫でていただけなのに(やめてのサインが出ていたはず)
- そばを通っただけなのに(驚いたりイライラしていた)
- 体調が悪くて
ムダ鳴きするのは・・・
- お腹が空いているから(フードボウルを確認)
- トイレを掃除してほしい(トイレ確認)
- 遊んで~(可能なら遊んであげよう)
- 侵入者がいるよ(お庭やベランダを確認)
- 具合が悪い
好き嫌いするのは・・・
- ネオフォビア(警戒心ニオイが嫌い、舌触りが嫌い)
- ネオフィリア(好奇心たまには違うもの食べたくない?)
- 口が痛くて
赤く書きましたが、じつは体調が悪いときも、ムダ鳴き・噛みつき・好き嫌いがあるんです。
具合が悪いことを教えたくて鳴いたり、痛い部分を触られて噛んだり、口が痛くて食べられなかったりすることもあります。
なので、あんまり続くようなら病院へ行くことも考えてくださいね。
そして究極なのは、もう一匹迎い入れることです。
ゆきむらの経験で、手に余る子は、あんがい迎い入れに向いていると思います。
ただ・・やっぱりご縁なので、無理はなさらないようにしてくださいね。
あなたとネコちゃんが、幸せに暮らせますように願いを込めて。
コメント