避妊手術のメリットデメリット

スポンサーリンク
ネコの飼い方

暖かい日が日増しに増えてきて、特に何もなくても気持ちがウキウキしますね。

春は花も咲きだし、静かな色ばかりの世界から、華やかな世界になっていくのが楽しくもあります。

そういう気持ちになるのは、人間だけではなくネコちゃんたちも、ソワソワウキウキし始めます。

今回は恋する季節「発情期」のお話し

寒い季節から暖かくなると、本能的に子育てがしやすい環境だと感じ、発情期が来るようです。

女の子は生後6ヵ月~12ヵ月、男の子は生後9ヵ月~12ヵ月で発情期を迎えるようです。

我が家のネコたちは、去勢をしているので「発情期」自体はありません。

ですが、周りが多少騒がしくなるので、家の中にいても落ち着かなくなります。

発情期を迎えたネコちゃんは

  1. 大きな声で鳴く(しつこく鳴く)
  2. スネこすりのような行動が増える
  3. 落ち着きがない
  4. トイレの回数が増える
  5. 雄でも雌でも、マーキング行動をする

目立つ行動としてはこんなところです。

子猫を迎えるつもりでしたら、発情期を受け入れてあげれば良いのですが、そうでなければネコちゃんの体も気持ちの負担も大きいと思います。

自分にとって、どんな飼い方がベストなのかよく考える必要があります。

子猫のうちから飼うのであれば、女の子は6ヵ月を迎える前に、男の子でしたら9ヵ月を迎える前に決める方が良いでしょう。

そうは言っても、なかなか決めかねてしまう場合もあると思います。

発情期を迎えると女の子の方が大変で、2~3週間はその時期が続きます。

男の子は、メスネコちゃんの発情に促されるので、自発的には行動がありません。

ですから女の子が近くにいると、騒がしくなってくるようですね。

では発情が始まってしまったら、どうしたらいい?

女の子の場合も男の子の場合も、やり過ごすしかありません。

本能ですから、どうにもならないのが現状です。

獣医さんに相談して、睡眠導入剤を処方してもらう方法もあるようですが、2~3週間も使い続けるのは体に負担がかかりすぎます。

マタタビを与えて誤魔化すという方法も、同様です。

やはり子猫を望まないのであれば、避妊や去勢をしてあげる方が良いでしょう。

おおよそ年2回ほどある発情期を、お互いに負担なく過ごせるメリットは大きいです。

我が家のネコたちも、去勢しているので、一年を通して穏やかな日々を送ることが出来ています。

生殖器関係の病気のリスクも低いので、そこも安心しています。

ただネコちゃんによっては、太りやすくなってしまう場合もあり、そこは気を付けてみてあげてください。

また費用の問題もあります。

自治体によりますが、補助金を出してくださる所もあります。

私が住んでいる街は、ゆきむらの時は補助金制度はなかったのですが、サイゾーの時はあったので利用しました。

手術費用の半分を負担してくれるというものでした。

これは助かりました。

手術を考えている方は、一度お住まいの自治体に問い合わせてみるか、獣医さんに聞いてみることをおススメします。

人間の恋も大変ですが、ネコちゃんの恋する季節もなかなか大変ですね。

ですが、飼っているネコちゃんの恋の悩みは、私たちが解決してあげるしかありません。

気持ちよく暮らせるように考えてあげたいものですね。

避妊手術の必要性

我が家のネコたちは、避妊手術を最初から決めていました。

理由は

  • 雄ネコだから
  • 室内飼いと決めていたから
  • マーキングが心配だから

この3つがポイントになっていました。

 

「雄ネコだから」

やはり雄ネコは発情期になると、外に出たがったりして

脱走の原因になると思ったからです。

 

「室内飼いと決めていたから」

獣医さんにも勧められていましたが、室内飼いにするつもりでしたので

穏やかに過ごしてほしいと思ったからです。

 

「マーキングが心配だから」

マーキング行為は、臭いや衛生面の問題で心配していました。

去勢をすると大体はなくなるとのことでしたので

絶対にしておきたいと思いました。

 

以上のことからうちの子たちは手術をしました。

そのおかげで一年を通して穏やかに過ごせています。

ゆきむらはマーキングのようなトイレの仕方をしましたが

もちろんマーキングではないので、特有の臭いもなかったし

トイレ以外での行為もありませんでした。

サイゾーに関しては、全くなんの問題もありませんでした。

 

唯一ちょっと残念というか、かわいそうかな・・・と思ったのは

やはり子孫を残すことが出来なくなったことですね。

ただこれも我が家は、雄ネコなので雌ネコちゃんとのマッチングが必要になります。

お相手を探したりしなくてはならないし、生まれた子猫も受け入れなくてはなりません。

可愛いからそれも、やぶさかではありませんが

自然の流れに沿っていないようで、現実的ではありませんでした。

最後に

我が家の場合は、雄ネコでしたので

去勢手術は正解だと思っています。

雌ネコちゃんの場合は、またちょっと違うのかもしれません。

でも私が雌ネコちゃんを飼ったとしても、手術はしたと思います。

やはり一番大きい理由は

「室内飼い」にするからです。

ネコは自由が好き

という認識がまだまだありますが、この自由は外に行くのが好き

ということではありません。

ワンコのように飼い主の指示に従う動物ではない

ということです。

むしろ自分の知らない場所は嫌う性質があるので

室内飼いで狭いからとか、同じ場所に飽きてしまうことはサイゾーを見ていても感じません。

むしろ外を怖がり、興味を示しません。

外ネコから飼い猫になったなんて、信じられないくらいです。

 

飼い主になったらペットのことを一番に考えると思います。

その子の性格をよく理解してあげて、良い方法をみつけてあげられるといいですね。

あなたのところにやってきたのは、やっぱり運命の出会いですから。

 

コメント

PAGE TOP