【悲報】迎い入れが上手くいってもケンカする

スポンサーリンク
ネコの飼い方

最近、2匹目を飼ったんだけど、ちょっとしたケンカをするの。

仲良く外を眺めたりするんだけど・・・。

1日に2回くらいは、ネコパンチしてるのよね。

どうにかしたい・・・。

いちまつネコ
いちまつネコ

仲良しの時もあるのに、ケンカもするんですか・・・。

もしかしたら、場所の取り合いかもです。

ゆきむらもサイゾーも、仲良くしていましたが、突然ゆきむらが怒ることもありました。

先住ネコのゆきむらには、譲れないものがあったんですね。

ポイント!

🐾 ケンカをするのはどんな時?

🐾 ちょっとした工夫

🐾 先住ネコを優先する

こんなことを書いています(^▽^)/

新入りを受け入れてくれたから、飼い主さんは安心してしまいます。

人間でも、一緒に住んでみてわかることがありますよね?

ネコちゃんだってあるんです。

ケンカになる時はどんなとき?

ケンカになる時は、どういう状況か注意してみてください。

たとえば

  • 外を眺めているとき
  • ゴハンを食べているとき
  • トイレの前や後
  • 寝る場所の取り合い
  • すれ違いざま

この中にありますか?

それぞれの対処の仕方があります。

ネコちゃんは縄張りが大事

ご存知とは思いますが、ネコちゃんは縄張りがとても重要なんです。

「家の中なんだから、縄張りはあんまり関係ないんじゃない?」

いえいえ・・家の中なら家中と飼い主さん家族も、縄張りの監視対象になっています。(笑)

なので先住ネコちゃんにとって新入りネコは縄張りに入ることを許した、監視対象ネコなんですね。

どうしても譲れない場所や、タイミングは出てくるということです。

外を眺めてるとき

ゆきむらは一日のルーティンがあって、ごはん食べてトイレ行って庭の監視・・という風でした。

決まった場所からの監視で、おおよその時間も決まっていました。

そこに新入りサイゾーくんも、何気に加わります。

すると、脳天をゆきむらにネコパンチされる・・・。

始めの頃は、しょっちゅうやられてました。

おもしろいもので、先にサイゾーがいて、後からゆきむらが加わるとケンカにはなりません。

そんなことをくり返してるうちに、何となく一緒に庭を眺めだします。

ゴハンを食べているとき

ダラダラごはんを食べるネコちゃんは、食事の時間もまちまちです。

一緒のタイミングの時もありますが、ちょっとケンカのようになることも。

別々に用意してあげても、片方が食べてる方を欲しがったりしてケンカに。

隣の芝生は青く見える・・・のかな?

トイレの前や後

トイレ付近でバッティングからの、ネコパンチ。

人間と同じで、朝のトイレは取り合いになるのかもですね。

我が家のサイゾーくんも時々ありますが、トイレ後にトイレハイになってテンション上がってる時もあります。

そんな時は、ケンカになりやすいかもですね。

寝る場所の取り合い

我が家では寝床の取り合いはなかったんですが、知人の家ではたまにあるとのことです。

ネコちゃんの寝る場所って、お気に入りの場所だし安心できる場所だったりします。

なのでネコちゃんそれぞれのタイプ別で、お気に入りの場所は決まるんですね。

簡単1分でわかるタイプ診断があるので、試してみてください。

あなたのネコは何タイプ?

あなたのネコちゃんは、どのタイプでしたか?

すれ違いざま

ゆきむらも、たま~にありました。

通り道が、バッティングしたときが多かったかな?

「オレが通ろうと思ったのに!」

という感じでしょうか。

なんか・・あおり運転する人みたいですけど(笑)

その他にも、前を通るとネコパンチするパターンも。

一瞬なので、大きなケンカに発展はしないですね。

パーソナルスペース

せっかく上手く迎い入れができたと思ったのに、ちょっとしたケンカを目にすると、飼い主さんとしては胸が痛みます。

上であげた5つのパターンのようなことが多いので、それぞれどんな対処をしたらいいのか考えました。

基本はパーソナルスペースの確保です。

それぞれのネコちゃんの、パーソナルスペースを考えてあげられると上手くいきます。

「そんなに場所がない~。」

と心配も聞こえてきそうですが、ちょっとした工夫で大丈夫です。

縄張りを作る

上手くいかない・・ケンカが多いと感じたら、やってみてほしいことがあります。

意外に思うかもですが、ネコちゃんはケンカは、なるべく避ける動物なんです。

なので、ちょっとした改善でケンカをしなくなります。

 フードボウルを離す

うちもそうだったんですが、食べる姿がかわいいので、器を並べて置いたんですね。

同じものをあげているのに、となりが気になったり、自分の分をたべたのに横取りして食べちゃったり。

そこで一つはキッチン(いつもの場所)もう一つは、お昼寝場所の近くという風に置きました。

先住ネコのゆきむらは、慣れ親しんだキッチンで、新入りサイゾーは廊下の器で食べていました。

もちろん逆に食べているときもありました。

でもトラブルは、全くなくなりました。

 トイレは1匹に1つ

トイレは1匹に1個が必要です。

もしそうでなかったら、トイレをもう1つ用意してくださいね。

だいたいは解決します。

それでも解決しなかったらトイレの場所を離すといいです。

たとえば一匹がリビングなら、もう一個はリビングの反対側。

または洗面所や廊下というふうに、離して設置してみるといいですね。

 寝る場所はタイプを見きわめる

新入りネコちゃんは、まだまだ縄張りが確立していないので、先住ネコちゃんにくっついてまわるところもあります。

一日13~15時間ねると、いわれるネコちゃんです。

寝る時も、だいたい一緒ですよね。

そんなとき、ケンカになることもあるでしょう。

先ほどして頂いた診断結果では、安心できる場所を診断しました。

安心できる場所=寝る場所と、いうことが分かります。

ツリータイプなら、高めのキャットタワー

ブッシュタイプなら、潜り込めるようなタイプの寝床を。

ビーチタイプなら、ネコちゃん用のベッドを。

というように、用意してあげることができます。

【猫の性格別】キャットタワー徹底比較
サイゾーくん相変わらずキャットタワーの一番上は乗らないね。 いちまつネコです。 サイゾー ボク一番上は好きじゃないの。 ちくわぶ 上る必要ないでしょ。 なんと⁉ キャットタワー使ってよ!猫でしょ!(笑) 今回は「猫はキャットタワー好きとは限...

参考にしてください。

 

食べる・トイレ・寝るは絶対必要なことで、ネコちゃんなりの自分の匂いがあって、縄張り意識が強くでることなんです。

なので各自の(ネコちゃんの)パーソナルスペースは大事になります。

先住ネコちゃんをかわいがろう

迎い入れが完了すると、どうしても新入りネコちゃんに気持ちが向きがちです。

仲良くしてくれていると安心しますが、ちょっとしたケンカをすると、ついつい先住ネコをたしなめてしまいます。

↑私の経験です。(ダメな飼い主ですね。)

 

飼い主さんは、先住ネコとの信頼関係があるからこそ叱るんですが、ネコちゃんには通じません。

むしろ今までの信頼関係が、壊れる可能性もあります。

迎い入れが上手くいったのも、先住ネコちゃんのおかげです。

それを忘れず、先住ネコちゃんを優先させるようにしてくださいね。

たとえば、ごはんをあげる時や遊ぶ時、抱き上げる時も先住ネコちゃんを優先するようにします。

その方がネコちゃん同士も、上手くいきます。

まとめ!

迎い入れが上手くいったと思ったら、ちょっとしたことでケンカになる・・・。

というときは

 フードボウルを離す

 トイレは1匹に1つ

 寝る場所はタイプを見きわめる

これに注意してみてください。

そしてついつい新入りさんに気持ちがいってしまいますが、先住ネコちゃんを優先してあげてくださいね。

自分の縄張りに、ほかの猫を迎い入れるなんて、飼い主さんとの信頼関係があればこそです。

その信頼関係を壊さないように、先住ネコちゃんをリスペクトしてあげてください。

 

だいたい7~8歳くらいまでに、迎い入れるのが理想といわれています。

もし先住ネコちゃんがそれ以上なら、本当に大変な思いで受け入れたと思ってあげてくださいね。

そしてみんなが幸せに、暮らせますように願いを込めて。

コメント

PAGE TOP