安心のキャットフードってなに?うちの猫が変わった体験公開!

スポンサーリンク
ネコに必要なもの

生後3か月のオスの子猫を飼うんだけど、キャットフードはどんなのがいいのかな?

いちまつネコ
いちまつネコ

私は、ちょっとお高めフードをおススメしてます。

フードジプシー10年の経験からの結果です。

猫を飼って13年。

うち10年間は、フードジプシーをしていました。

現在はサイゾーくんだけですが、全く食べ飽きてはいません。

ずーと同じフードを食べています。

(今は療法食のロイヤルカナンです。)

この記事を書く、いちまつネコとは?

関東圏内に在住の、アラフィフです。

普段は、会社役員として働いています。

 

ネコ好きが高じて、猫ブログを開設。

猫の不思議なことなどを発信中。

 

ネットビジネス初心者としての悪あがきも書いているので、初心者の方は絶対に参考になるので必見です。

(ネコと日常で公開中)

 

選ばれた実績がある

 

私がフードジプシーを抜け出せたのは、モグニャンというキャットフードでした。

ホームページをのぞくと分かりますが、たくさんのレビューが紹介されています。

 

ネコ専門誌で「品質部門1位」、アンケート結果でどれだけ支持されてるかなど、実績が並べられていて人気だということがわかります。

 

我が家の実体験

 

私が選んだ理由は、もうストアで購入できるキャットフードは、ほとんど試して撃沈していたからです。

特にゆきむらは、偏食が激しい子で次々とフードに飽きてしまいました。

フードジプシーは、10年にも及びます。

 

そこでたどり着いたのが「食いつきが違う!」というモグニャンだったわけです。

購入してみると、これが広告通り、食いつきが抜群でした。

 

「まぁ・・最初はそうなのよ。最初はね。」

なんて思っていましたが、ひと月たっても3ヶ月経っても、飽きなかったんです。

おかわりください

「これは・・大丈夫かも。」

その言葉通り、フードジプシーからの脱却になりました。

ゆきむらは亡くなるまで、サイゾーは療法食になるまで、食べ飽きることはありませんでした。

 

それに驚いたのは、毛の艶が良くなったことです。

もともと室内飼いなので、毛並みが悪いということはなかったのですが、こんなに違うのかと実感するほどの違いです。

手触りが、だんぜん違ってきました。

 

ストア販売の商品との違いを、感じられること間違いなしです。

質問・相談のサポートがある

 

相談窓口が、用意されているところが多いですね。

専門のスタッフ(ペット栄養管理士など)が常駐していて、質問や相談にも応えてくれます。

平日のみですが、直接問い合わせができる安心感はありますね。

真剣な顔のテレフォン・オペレーターのイラスト(女性)

それに試食のようなお試しが、安価で出来るところが多いので、試してみることをおススメします。

品質に自信と経験がある

 

フードと一緒に送られてくる冊子が、けっこう勉強になったりしていました。

食べが悪いときのコツとか、食べさせ方の工夫など、ちょっとしたヒントが書いてあって役に立つんですこれが。

 

じっさい食べが悪いときに、冊子に書いてあった方法を試したところ、バッチリ食べるようになったんです。

ちょっと驚きでした。

猫の皿のイラスト(落語)

それと私の場合は、お試しもしてみましたよ。

メーカーさんによって、100円・500円と金額は様々ですが、ぜったいに試してみるべきです。

 

 

何んといっても品質の良さ

 

そもそもの疑問として

「なんでちょっとお高いの?」

って思いますよね。

心配する人と吹き出しのイラスト(女性)

これにはちゃんと理由があります。

まず原産国が、イギリス・ドイツ・アメリカ・カナダなどの海外ということ。

この国々はペット先進国で、フードに使用する材料の限定や製造方法・輸送法まで細かく規定されているのでコストがかかります。

 

それに何といっても、原材料の違いです。

フードの袋のうしろに書いてある、原材料表示をみれば一目瞭然です。

 

安価なフードに多く使われているのが、*家禽類(かきんるい)というものです。

これは加工済みのお肉を指すんですが、*4Dといわれるお肉を使用している可能性があります。

部位の限定もないので、内臓や毛・骨なども混ざっているケースもあるそうです。

牛の肉屋のイラスト

一方ちょっとお高いフードは、使用するお肉がはっきり表示されています。

鶏肉は日本・牛肉はニュージーランド、魚は日本とか白身魚を使用など、材料名が書かれています。

*家禽類・・・家禽ミール・ミートミール・肉副産物という表記もある。

*4D・・・Dead死んでいる・Dying死にかけている・Disabled不具合・Diseasd病気の略

 

キャットフードの選び方まとめ!

 

フードは、ちょっとお高めのものが断然おススメです!

 

その理由は

  • 実績があるので安心
  • 相談窓口などがあり安心
  • お試しもあるので安心

3つの安心は強いです。

安心している女性のイラスト

そして何より一番は、品質の良さ!

原材料に自信と安全が詰まっています。

それが証拠に、我が家のネコたちは食べ飽きることなく過ごしました。

私のツラかったフードジプシー生活にも、別れを告げられました。

 

やっぱり、食べ物には気を使いたいもの。

食べ物は体に出てきます。

良いものを与えてあげてくださいね。

 

この記事の参考サイト

 

 



コメント

PAGE TOP