【猫にマタタビ】マタタビの選び方と与え方

スポンサーリンク
ネコの行動

ストレス発散に、またたびがいいって聞いたんだけど・・

どんな風にあげたら良いのか、どのまたたびが良いのか、わからないんだよね。

 

いちまつネコ
いちまつネコ

またたびにも、効果が高い順があるんですね。

粉末→液体→実→枝→葉と、だんだん効果が低くなります。

つい最近、岩手大学と名古屋大学の共同研究チームが、マタタビの成分のネペタラクトールが蚊の忌避薬になることを発見したと話題になりました。

この記事を書く、いちまつネコとは?

関東圏内に在住の、アラフィフです。

普段は、会社員として働いています。

 

ネコ好きが高じて、猫ブログを開設。

猫の不思議なことなどを発信中。

 

ネットビジネス初心者としての悪あがきも書いているので、初心者の方は絶対に参考になるので必見です。

(ネコと日常で公開中)

 

マタタビは、どの猫も好き?

「猫にマタタビ」というように、マタタビが好きなネコちゃんは多いといわれています。

約8割のネコちゃんは、マタタビを好むらしいのですが、残り2割は反応が薄いかほぼ無いらしいです。

いい匂い~

反応が薄いまたは、ほぼ無いネコちゃんはどんなネコちゃんなんでしょう?

よく言われるのが

  • 生後半年以下の子猫
  • 発情期ではないメス猫ちゃん
  • 妊娠中のメス猫ちゃん
  • 去勢・避妊済みの猫ちゃん
  • *ネペタラクトンを感知する遺伝子を持たない猫ちゃん

です。

でも我が家のゆきむらとサイゾーは、去勢済みですがマタタビは大好きです。

こういうタイプの子もいるんでしょうね。

人でいえば、アルコールが好き・苦手~に似ていると思います。

またザックリですが、オス猫よりメス猫の方が、反応が薄いとも聞いたことがあります。

酔っ払った猫のイラスト

*ネペタラクトン・・・マタタビやイヌハッカに含まれる防虫作用があり、猫が反応する化学物質

マタタビに酔う?

ネコちゃんの上顎の奥には、ヤコブソン器官という匂いやフェロモンを感知する器官があります。

ネコちゃん同士のニオイをかぎ分けたり、フェロモンをキャッチしたりするんですね。

ワンコの匂いがする~

人間もそうですが、フェロモンをキャッチするとメロメロになりますよね。

ネコちゃんも同じです。(笑)

マタタビの成分のなかの、ネペタラクトンやアクチニジンは性フェロモンに構造が似ているそう。

これに反応して、フェロモンと勘違いしたネコちゃんは、メロメロになるそうです。

ちょっとかわいい・・・。

マタタビの選び方

最初に書きましたが、マタタビの効果は部位によって違いがあります。

 

効果が高い

粉末

液体

効果が低い

 

粉末

粉状なので、用途は広いです。

食欲増進や爪とぎなどのしつけに便利ですね。

ボトルに入っているので、管理しやすかったです。

スティックだと、残った分の保存が少し心配でした。

 

液体

スプレータイプなので、ムダがなく使いやすいかも。

おもちゃにかけたり、爪とぎのしつけにも向いています。

おもちゃにかけると、遊び方がだんぜん違います。

 

飲み込まないように注意してくださいね。

噛んだり転がしたりして遊ぶようです。

見ている前で与えた方が良さそうです。

食べさせたい場合は、削ってあげるといいですね。

 

枝 

我が家のネコたちは、手で持って噛んでました。

歯みがきにも効果あるのかな?

あんまり噛みすぎると、アゴにも負担をかけ過ぎちゃうかもです。

我が家のネコは、細かい皮を飲み込んで吐きました。(泣)

 

マタタビの粉末なども、実から作っているので葉っぱだけの販売は見つかりませんでした。

なのでマタタビ本体です。(笑)

前に近所のおじさんが、ゆきむらに天然のマタタビをくれたことがあります。

葉っぱ付きの枝を抱えて眠っていました。(笑)

 

いい思い出です。

 

マタタビの与え方

与え方でも効果の違いがあります。

 

効果が強い

舐める

食べる

匂いをかぐ

効果が弱い

 

食べる方が効果がありそうですが、舐める方が効果は強いんです。

舐めると、フェロモンを感じるヤコブソン器官に擦り込むことになるので、効果が長いといわれてます。

飲み込んでしまえば、器官を通り過ぎるだけなので効果は短いようです。

ニオイをかがせると、効果は弱いですが長続きします。

酔っぱらった~

最初は少しだけ

なんでもそうですが、最初は少しだけ与えてみて様子を見ましょう。

おもちゃに少しだけかけて遊ばせる、爪とぎに少しふりかける程度でいいと思います。

 

人も飲ませすぎて良いことはないので、ネコちゃんも同じように与えすぎないようにします。

粉末なら耳かき3/1くらいから、スプレーならワンプッシュ・実なら遊ばせるだけで削って与えないというようにします。

甘えたくなっちゃった

 

注意してください!

あげ過ぎは危険です。

呼吸困難になったり、けいれんを起こしてしまったり、最悪の場合は命を落とすこともあります。

 

それから、あげてはいけないネコちゃんもいます。

 生後半年未満

 老猫

 心臓の悪いネコ

絶対にあげないでくださいね。

病気の猫のイラスト(ペット)

マタタビの選び方と与え方まとめ!

「猫にマタタビ」というので、みんな好きかと思いきや苦手な子、興味がない子もいましたね。

好きな子には、容量用法を守ってあげましょう。

 

マタタビの活用法

  • 爪とぎなどのしつけ
  • 運動不足の解消
  • ストレス解消
  • 食欲増進
  • かじることで老化防止

上手に付き合えば、とっても役に立ってくれますね。

 

マタタビの語源は、疲れた旅人がマタタビの実を食べると

体力が回復し、またたびに出られる

から来ているともいわれています。

 

漢方薬のような側面もあるんですね。

 

じっさい漢方薬や、果実酒・漬物などもあり血の巡りをよくしたり、利尿効果もあるようです。

ちょっと私も、気になってきたのでした。(笑)

 

上手に使って、ネコちゃんと元気に過ごしましょう。

それでは、また。

コメント

PAGE TOP