アドセンス合格できた~!
おめでとうございます!
やりましたね!
それではこれから、どんどん記事を書いていってくださいね。
嬉しいんだけど、具体的にどうすればいいのか・・・
やっぱり、毎日更新で書かなきゃダメかな?
なるほどです・・。
それでは、合格後の具体的なアクションについてお話ししましょう。
- 合格後の具体的なアクション
- 意外な注意点
アドセンスに合格を目標にして頑張ってきたので、合格後に
「えっと~、普通に記事を、書いていけばいいんだよね?」
なんて、ちょっとしたアドセンスロス?(笑)的な状態になる人もいます。
かく言うネコも、そんな状態になったので、具体的な行動はどんな風にしていくのか書いていきたいと思います。
記事はとにかく書いてね
あたり前のことですが、記事は書いていってください。(笑)
アドセンスを取るまでは、一日一記事で頑張ってきたと思います。
同じペースで出来る人は、それでやっていってもらうと良いですね。
でも、ちょっと無理そうだという方は、ペースを落としても大丈夫ですよ。
実は私も毎日更新は、アドセンスを取る時だけ頑張った感じです。(笑)
ほとんどの方がそうだと思いますが、本業もあってのブログなので、毎日更新は難しいのが本音だと思います。
家庭があると、もう大変💦
パパさんなら、お休みの日は家庭サービスもあるし、パソコンにばかり張り付いていたら家族に白い目でみられますよね。
ママだって大変💦
子供の面倒に、毎日の食事・買い物・掃除・洗濯・雑用。
家族が不自由なく生活するために、なんと雑多なことが多いことか!
すみません・・つい熱が入ってしまいました。(笑)
とにかく日常生活の維持だけでも、24時間じゃ足りないくらいなので、ブログの毎日更新は大変です。
体がいくつあっても足りない
毎日更新をススメないわけ
私ネコは、毎日更新をしていません。
100記事手前くらいから300記事まで、一日おき更新でした。
現在は、一週間に一本程度になっています。
これで何かマズいことが起きたかといえば、とくに何も起きてはいません。
むしろ300記事に到達したことで、メリットの方が多いくらいです。
でも、ただ一つだけ、守ってほしいことがあります。
それは更新日を守ること
私は、一日おきを実行しました。
一日おきじゃなくても、三日おき・一週間に一本でもいいと思います。
そうやって、自分で決めたら必ず守ること。
そうすることで、必ずファンになってくれる人がいます。
お料理がおいしいお店だけど、いつ開店してるのか分からなくては、足が遠のいてしまいます。
たまにそういうお店でも、お客さんが付いてくれる場合がありますが、特殊なことだし昔からそういう店という認知ができるくらいには長く商売をしています。
わざわざそんな茨の道を選んで、ブログをやるのは骨が折れるので、ここは普通にいきましょう。
なので更新日は決めて、定期的に記事はアップしてくださいね。
そうすることで、あなたも私のブログに来てくださるわけだし、やりがいを感じています。
本当にありがとうございます!という気持ちです。
ブログ界では「毎日更新あたりまえ!」なんてことも声高に聞きます。
でも私は自分が、毎日更新しなくても困ったと感じた事はないので、毎日更新はおススメしていません。
(何度も言いますが、出来る人はやってくださいね。)
その理由はコチラです。
- プライベートを犠牲にしないと出来ない
- 人間関係が上手くいかなくなる
- 精神が安定しない
- 本業がおろそかになる
- 初心者のうちは、書いてもアクセスは伸びないので心が折れる
3年程度の経験値ですが、このような理由でブログを去っていったブロガーを、たくさん見てきました。
ブログを始めた人たちの理由は
「収入源を増やして、大切な人と幸せになりたい。」
「本業だけでは収入が不安なので、収入の柱を増やしたい。」
こんなに前向きに臨んだのに、毎日更新の壁で折れていくんです。
なので、毎日更新がぜんぜん苦じゃない人以外は、そこにこだわらなくても全然いいと思います。
続けることに一番意味があるので、そこが折れてしまったら本末転倒ですからね。
続けるからゴールがみえる
【ここで分かったこと】
✔ 記事は書いていこう
✔ 毎日更新にこだわらなくても大丈夫
✔ 自分で決めて定期更新はしよう
ドメインを育てよう
上の項で話しましたが、ブログの更新は関心が高いですね。
そしてナゼか毎日更新に、スポットライトがあたります。
それはナゼ?
なんで毎日更新にこだわるの?
その答えが、この項目の「ドメインを育てよう」なんです。
ドメインというのは、世界でたった一つのあなただけのものです。
私のサイトなら
itimatuneko0719.jp
↑この部分がドメインです。
Webの世界でいうと、特定のサイトを表すものなのでとても重要なんですね。
真ん中が、このサイト名になります。
サイトを育てるには
- ブログやWebサイトなどを始める
- SEO(検索ワードなどの工夫)を駆使する
- トラフィック(情報量)の獲得
- 継続してGoogleに信頼される
これが重要になります。
サイトを育てるって、けっこう手間暇かかるんですね。
しかもどの順番とか、どれを強くするとかいうことでもないんですね。
じゃぁ、何をどうすればいいの?
サイトを育てるのに、何が手っ取り早いかというと継続なんですね。
そして継続をアピールするのに、さらに手っ取り早いのは毎日更新です。
大きく育ってね
一番大切なのは、きちんと継続をしてGoogleに信頼されるサイトにすることです。
信頼されることによって、検索ページで上位表示もされるようになります。
そして継続して書いていくことで、ライティング力も付いてきて、ユーザーさんはどんなことで悩んでるのかも分かってきます。
ユーザーさんの悩みが分かってくると、それに沿った記事を書くことができます。
そうするとアクセスが多くなるので、更にGoogleからの信頼が厚くなっていきます。
ここまでくると、いい循環が出来上がるので、自動化になっていると言ってもいいですね。
どれにしようかな?
【ここで分かったこと】
✔ ドメインは育てるもの
✔ 継続することでGoogleに信頼される
✔ 継続すると検索上位に入れるようになる
意外な注意点
ブログに広告が貼りだされた。
すごく嬉しい。
がんがんユーザーさんを集めるぞ~。
是非とも頑張ってください!
書くことで、あなたのライティング力もあがります!
リサーチもして、どんな記事がユーザーさんのためになるのか調べてくださいね。
恋愛系とか結構いいかな?
それとも、FX系かな?
調べていくと、ユーザーさんのアクセスが多いサイトなんかも分かってきます。
そうなると、アクセスの多いサイト向けに記事を書きたくなります。
それ・・・大丈夫ですか?
あなたの得意分野なら、ぜんぜんOK です。
でも、付け焼刃な知識しかないのなら、やめた方がいいですね。
とくに、お金関係のものは専門的な知識が無いと、GoogleにBANされる可能性が高いです。
恋愛系も、注意が必要です。
ASPなどのアダルトサイトのリンクを貼るだけでも、違反になることがあります。
Googleのポリシーは
「子供と一緒に見れるサイト」です。
これは、アドセンス取得後も変わりません。
ポリシー違反をチェック
アドセンスが取れたからといって、ガラッとサイトの中身を変えてしまうことは避けてくださいね。
意外な注意点2
トップに広告がくると、離脱率が上がるって聞いたんだよね。
ちょっとアドセンス広告を、止めてみようかと思ってるんだ。
なるほどです。
実は、ネコもそれで止めたことがあるんです。
3ヵ月間アドセンスを止めてみました。
結果は・・・
変化なし・・・
マジか・・・
離脱する人は、広告があろうがなかろうが離脱するということが分かりました。
それどころか、大変なことが起きました。
アドセンスから警告のメールが届いたんです。
どんな内容かというと
「あなたのサイト、広告表示3ヶ月も出してないよね?広告表示いらないなら、手続きして配信ストップしてちょうだいね。でも、チャンスをあげるわ。一週間待ってあげるから、よく考えなさいね。」
え~~~!
と驚いた私は、すぐさま広告表示を開始しました。
ところが、だいぶ前にアドセンス広告を貼ったので、やり方がうろ覚え。
なんとか貼って安心していたのですが・・・・
「一週間待ったけど、どうやらあなたにアドセンスは必要ないようね。配信はストップしとくはね。それと、必要ないなら退会手続きしてちょうだいね。」
オワタ・・・
貼り方を間違えたらしく、表示されていなかったんですね。
結果、申請のやり直し的な方法で、事なきを得ました。
一度アドセンスが無効になると、取り直しは基本できません。
ネコの場合は、ポリシー違反などではなかったので、なんとか回復することができました。
アドセンスを取ったからと安心せず、きちんと運営していきましょうね。
*アドセンスからのメールは、とても丁寧な言葉で書かれていました。上記表現は、私の心の声です。
【ここで分かったこと】
✔ 取得後もポリシー違反には気をつける
✔ 勝手に広告配信を止めない
✔ アドセンス停止や、無効はある
まとめ!
アドセンス合格後の具体的なアクションは・・・
- 定期的に記事をアップする
- 取得したからって安心せず、ポリシー違反に気をつける
- 継続してGoogleの信用を獲得する
- 勝手に配信停止などをしない
あんがい取得した後に、アドセンスを停止されたり、無効にされる人は後を絶ちません。
アドセンスはポリシー違反には厳しく、警告が聞き入れられなかったり、改善が認められないとアカウントの無効化(永久停止)もあります。
そこまでではなくても、ブラックリスト入りして監視対象になることもあります。
その場合は、せっかく稼いだ広告料も支払われなくなります。
脅かすつもりはありませんが、このサイトに来てくださったユーザーさんには、そんな目に合ってほしくないのです。
どうか気をつけてくださいね。
とはいっても、アドセンスを取得されたわけですから、優良なサイトであることは間違いありません。
どうぞそのまま大切に、あなたのサイトを育てていってくださいね。
ご質問があれば、お問い合わせフォームからでも、Twitterからでも大丈夫です。
どうぞこれからも、頑張ってください!
それでは、また。
コメント