う~んまただよ~。
首の付け根が痛くなるんだよね。
いちまつネコです。

ボクはどんな格好でも寝られるよ。
本当にサイゾーくんが羨ましいよ。
今回は「枕はいらない」「レビューを気にしすぎる」「使い心地を想像する」「値段はそこそこ」を書いています。
枕は使わない
現在の私です。
「えっ?枕を使ってないの?」
使っていません。
子供がずっと前にユーフォーキャッチャーで取ってきた、ネコ型のクッションを枕代わりにしています。
これが今の私にピッタリなんです。(笑)
今までも何を使っても、しばらくすると首が痛くなってしまうんです。
耳が痛くなった枕もありました。
最初は、そのうち慣れてくるはず~なんて思って使っていました。
低反発の枕のときは「この枕、反抗期なのかな?」と思いながらも、体の方を枕に寄せていく感じで頑張っていました。(笑)
でも慣れることはなく、後頭部に圧迫感を感じたり、頭が暑くなって目が覚めたこともありました。
朝起きると、枕を外して寝ていたことも・・・。
無意識に枕を外していたんですね。
その度に枕を買い替えていました。
綿のもの・そば殻・ビーズ・パイプ・羽根・低反発・高反発のもの。
ほとんどの物は使いました。
最初から、はずれたものもありましたが(ネットショッピングで購入)しばらく使ってダメなものがほとんどでした。(泣)
しばらくといっても1年2年ではなくて、短いもので1~2ヶ月だいたい半年でギブアップしていました。
そして持っている枕をローテーションして使っていたんですね。
思い返してみると、けっこう自分は頑張りましたね。
レビューをあてにしすぎ
ついつい買ってしまうのが、ネットショッピングですよね。
しかもテレビショッピングは・・・危ない。(笑)
購入した枕で、ノックアウトされた枕はテレビショッピングの物でした。
(あくまでも個人の意見です。(o_ _)o))
目の前で(テレビの中ですが)寝て試してくれて、しかも○○部門で1位獲得!とか。
「全米が泣いた!」くらい目を引きます。
目の前で試してくれて、前回の販売数がハンパなかったりします。
しかも前回購入した方のレビューが
「もっと早く出会いたかった。」
「長年の悩みが解決しました。」
だったりするんですから、心動かされます。
そうなんです。
私はレビューをあてにし過ぎなんです。
枕なんて本当に自分が使わなきゃ分からないのに・・・。
反省しきりです。
使い心地を想像する
「やっぱり自分で確かめてみないことには、始まらないよな。」
そう思った私は、お値段以上○○○にいきました。
バラエティーにとんでいて、本当に迷う感じでした。
でも見本が置いてあり、じっくり選べるんですね。
手で押してみて、使い心地を想像して・・・。
ホテルの寝具の使い心地・・・なんてあると、ホテルに宿泊した時のことを思い出して
「うんうん・・ホテルの枕って確かに使い心地良かったかも。」
なんて想像をして、ホテル仕様と謳われている枕を購入してしまうんです。
もちろん使い心地はホテルの物のようです。
でも・・・しばらくすると・・やっぱりダメなんですね。
「なんで・・・使い心地はホテル並みなのに。」
私は忘れていたんです。
ホテルには長くても2泊くらい。
ずっと使い続けるわけではないことを。
そして何より、ホテルの寝具はベッドとトータルバランスで揃えていますよね?
枕だけホテル並みでも、そりゃダメでしょうね。(泣)
値段はそこそこ
ご存知の通り枕の値段は、ピンキリですね。
松・竹・梅があるなら、なんとなく竹を購入しています。
松クラスのもので、外れたら立ち直れないし、梅クラスで外れたら
「わかっていたのに買うなんて、バカなのかな?」
って思いやっぱり凹みます。
だけど竹クラスなら
「枕は難しいから仕方ないよね」
って何故か思える自分がいるんですよね。
もう絶対、買い物のセンスがないんだろうなとは痛感しています。
欲しいものなんだから、値段で商品を推し量ろうとしてはダメなんですよね。
でもなぜか枕を買う条件の中に値段は入っていました。
まとめ
枕を選ぶのに
- 人の話し(レビュー)をあてにしすぎ。使い心地は人それぞれ。
- 想像力や過去の記憶で安易に買う。思い込みが強くなってる。
- 日本人の悪い癖?なんでも真ん中が安心説。
ずっと失敗を繰り返した結果、気がついたことです。
今回は、本当に悩ましい枕選びの話しをさせていただきました。
みなさんはどうでしょうか?
私のようにスパイラルに陥っていたら、ちょっと立ち止まって考えてみませんか?
私も今、本当に真剣に悩んでいます。
睡眠はなんといっても人生の1/3を占めるんです。
心地いい眠りを・・・と思うのも当然です。
しかも私たちの年代は、子育てもひと段落。
今までは子供とギュウギュウして寝ていたのに、一人で眠れる心地よさを知ってしまったんです。
やっぱり・・枕にはこだわってしまいますよね。
ネコ型クッションも悪くないけど(今のところw)真剣に枕選びも考えている今日この頃です。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
お互い良い枕に出会えますように・・願いを込めて。
コメント